趣味候補5:紙相撲

あえて、えりりんの映っているこのシーンを使わせていただきました!!w d(`∇´ )

川VvV)「いつから やってたんですかぁ!?」
という質問の返答に対する二人の反応…。二人とも自分の力士を作るのに夢中のためか、聞いておきながらこのビミョーな反応…(ーー;) 無理に聞く必要もなかったと思われますが…。特にえりりんは、かなり真剣に作ってますよね…。ちなみにこの紙相撲、52年もやっているそうです。結構長いですね…。でも何となく協会という表現に違和感を感じてしまう私がここに…(ノ▽`;)

ノノ*^ー^)「手って この(力士の)手!?」
これから力士の切り取り作業を行うのですが、力士の"手"についてアメリカザリガニさんから注意事項が…。それをえりりんは、自分の手を(はさみで)切らないように気をつけよと思いこんでいたようです…。でも正直な話、私もこのシーンを見たとき、自分の手について気をつけるものだと思いこんでしまいました…(つ∀`)

川VvV)「もうなんか疲れてきちゃった…」
↑思わず美貴様の素の部分が出てきてしまったようです…。

そして、二人の作品が↑。美貴帝山の方は…注意事項があったのにもかかわらず、腕を間違って切ってしまった美貴様。それをセロテープで補強してあるのがよく分かります。ちなみにセロテープというのはニチバンの登録商標であり、正式にはセロハンテープだそうです。またセロハンテープは和製英語のようですので、アメリカでは通じない(アメリカではスコッチテープ)とのことです…。
一方の絵理座部巣山は美貴様のと比べると多少大きめのようです。ほっぺが黒丸で表現されているのが何とも愛らしいではありませんか!!w(*´∇`*) でも手の位置が少し低いような気がします。これではすぐに負けてしまうのでは…と多少心配に…(*ノ〜`*)
そしてここから、あのお方の力士が怒濤の連勝を重ねるのです…

Σ( ̄□ ̄;)イッショウメ

Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)ニショウメ

Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)サンレンショウ!!
そうなんです!!美貴様の美貴帝山が怒濤の3連勝を飾ったのです、これには本人も大喜び!!w(*゚▽゚)ノ

こちらは美貴帝山にあっさり負けたときのえりりんのよ・こ・め!!w⊂⌒⊃。Д。)⊃えりりんの作った力士が負けたのは残念でしたが…
えりりんの横目がキャワワすぎるから、これで満足です!!(*/∇\*)キャ♪…マテ!!
ノノ*^ー^)「ハロちゃん。今日はなしよ。そんでもって今回で終了」
というわけで…

ハロプロちゃんねる。終了なんです!!
…って大げさに書いてますけど、正直言うとあんまり驚いていません。ていうかだいぶ前から予想していました、こういう展開になるって。だってさ、モー娘。ファン以外の視聴者を取り込むために、やたらロケ収録とか散々やっていたこの番組が、ある日を境に急にスタジオ収録が多くなったわけですよ(情報コーナーも含めて…)。言い換えれば、ある意味その日から本来のハロモニ。が帰ってきていたわけです。
でもなんか嫌な予感がしていました。最近特に…。そしたら案の定30分短縮ですよ!!だからこの知らせを受けてスタッフも開き直ったんだろうね。「どうせ30分短縮だから、今のうちにファンが楽しめる番組つくっとこうぜ!!」みたいな…。だからそう言う意味でも、最近のスタジオ収録の多いハロモニ。はまさに30分短縮の発表への布石だったのかなぁって感じますね。

ノノ*^ー^)「ハロちゃん。終わり!」
ってこんな終わり方で良いんですか??ていうか、この笑顔…なんかありそう…!?